中学受験専門の家庭教師センターである「中学受験鉄人会」
実際に利用した方達の口コミを見てみましょう。
1目でわかるこの記事の内容!
中学受験鉄人会の評判と口コミ
受験前11月まで手つかずになっていた理科と社会を教えてほしいとおねがいしましたら、すぐに40代の男性の先生がいらっしゃいました。短期で網羅できるテキストも調達していただき、他の教科の勉強時間も考慮しながら宿題を出していただき約3か月で完成させてくださいました。
志望校にも無事合格できました。
子供によると、とっても厳しい先生で、これだけは確実に理解しなければならない所を短時間で教えてもらったと言っていました。ヤフー知恵袋より引用

塾に比べて家庭教師の優れている点はピンポイントな学習が可能であるという点ですね。理科が苦手なら理科、算数なら算数、旅人算が苦手ならそこを徹底的にと言う風に苦手な部分を重点的にやることが可能となります。
学生時代から家庭教師をやっておりますプロ家庭教師です。
参考になれば幸いと思いまして、家庭教師の探し方や相場、家庭教師センターなどについて、自分の経験でわかる範囲で書かせていただきます。
業者はいろいろありますが、人物チェックや卒業証明書提示義務、履歴をチェックしてフォローの良い鉄人会が一番だと思います。
比較的低料金で学生教師は採用していない、業績のあるプロ家庭教師のみが万全のフォローで派遣されます。最初は無料授業で先生の人物や生徒さんとの相性・指導力が確認できます。 インターエデュより引用 *一部略

鉄人会は比較的同業者からの評判が良いセンターであると言えます。まともな家庭教師派遣会社を3つ挙げろと言われたら私も鉄人会の名前をあげることでしょう。採用面や待遇面がしっかりしていることも理由の1つですが、プレジデントファミリーなどの出版物を通じた情報発信や中学受験に関する多くの本を出版していることも大きいですね。
今、小5の娘に算数の先生に来ていただいています。
5年時から算数が芳しくなく、それが原因か他の3教科も軒並み下がりました。
思い切って、連絡を取り、一番上のランクの先生に来ていただいています。週一回2時間で見ていただいていますが、子供の感想は、塾の先生より分かりやすいとのことです。
また、理科も時間があるときは重要単元を見てくださるので、数回の受講で全体的に
成績が上がり始めました。我が家ではお願いしてあたり!といったところです。
インターエデュより引用

私は塾で教えたことも家庭教師として教えたこともありますが、要求されるスキルは大きく違います。塾は端的に言って受講生が講師に合わせる必要があります。家庭教師は逆で講師が生徒に合わせる必要があるのです。そのため塾に行くよりも遥かに「分かりやすい」となるわけですね。ただし家庭教師の力量にもよるのですが
お願いするならプロ家庭教師の先生が良いと思っていたので、相談しました。思っていた通り、教え方に迷いがなく、かつ子供の特性に合わせて指導してくださいました。明るくてとても良い先生でしたね。
家庭教師口コミ比較ナビより引用

人は相手の印象を1秒以内に決め、以降それを覆すことがほとんどないそうです。家庭教師にとって第一印象というのはとても大切です。ファーストインプレッションで合わないと思ったら大体合わないものです。出来る限り明るくハキハキした方を選びましょう
中学受験鉄人会の特徴
中学鉄人会には以下のような特徴があります。
・各中学受験塾に応じたコースがある
・豊富な合格実績を公表している
・メルマガや出版物、SNSなど情報発信に積極的
・無料体験授業を行っている
各中学受験塾に応じたコースがある
これは他の家庭教師センターにはない大きな特徴です。
- SAPIXコース
- 日能研コース
- 早稲田アカデミーコース
- 四谷大塚コース
- 各塾併用コース
- その他のコース
市進学院や栄光ゼミナールなど4大中学受験塾以外にも対応している点は大きいですね。
特にSAPIXコースはマンスリーテストの予想問題をホームページ上に掲載しているなど特に力が入っています。
豊富な合格実績を公表している
具体的な数字まで出しているのは大変珍しいですね。
2017年度鉄人会合格実績
生徒数は不明ですが、早慶の付属校や東京御3家およびかながわ御3家にコンスタントに合格者を出しているのはすごいですね。家庭教師センターとしては十二分な合格実績と言えるでしょう。
メルマガや出版物、SNSなど情報発信に積極的
情報発信の量が家庭教師センターの域を超えていますね。
ツイッターやフェイスブックの公式アカウントはもちろん数多くの出版物があり、私を含め参考にしている方は多いと思います。
メールマガジン『 鉄人の一通入魂』は多くの受験関係者が参考にしているほど内容が濃いものになっていますね。
無料体験授業を行っている
基本ではございますが最も重要な点です。
どんな家庭教師を頼んでも生徒にあっているかどうかは実際に体験授業を行って見ないと分からないものです。
しっかりと教師を見極めるのも受験を成功させる大切な要素だと言えるでしょう。
中学受験鉄人会にかかる費用
中学受験鉄人会は講師のランクに応じて以下のように料金設定がされています。
*料金は税別表記になります
入会金:20000円
Rコース.鉄人会認定 レギュラープロ家庭教師
週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||
---|---|---|---|---|
90分/1回 | 37,146円 (6,191円/1時間) |
6時間 (月間) |
74,292円 (6,191円/1時間) |
12時間 (月間) |
120分/1回 | 49,528円 (6,191円/1時間) |
8時間 (月間) |
99,056円 (6,191円/1時間) |
16時間 (月間) |
※2017年9月1日より、1回90分指導は早朝指導のみとなります。
Sコース.鉄人会認定 スーパープロ家庭教師
週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||
---|---|---|---|---|
90分/1回 | 42,858円 (7,143円/1時間) |
6時間 (月間) |
85,716円 (7,143円/1時間) |
12時間 (月間) |
120分/1回 | 57,144円 (7,143円/1時間) |
8時間 (月間) |
114,288円 (7,143円/1時間) |
16時間 (月間) |
※2017年9月1日より、1回90分指導は早朝指導のみとなります。
Eコース 鉄人会認定 エクセレントプロ家庭教師
週1回(月4回) | 週2回(月8回) | |||
---|---|---|---|---|
90分/1回 | 48,576円 (8,096円/1時間) |
6時間 (月間) |
97,152円 (8,096円/1時間) |
12時間 (月間) |
120分/1回 | 64,768円 (8,096円/1時間) |
8時間 (月間) |
129,536円 (8,096円/1時間) |
16時間 (月間) |
※2017年9月1日より、1回90分指導は早朝指導のみとなります。
◆交通費交通費はご負担頂きます。月毎に講師へ直接お支払ください。
◆月謝支払方法1か月毎の前月謝制で銀行にお振込み頂きます。振込手数料はご負担ください。自動引き落としは郵便局のみ対応しております。
◆指導教科文系科・理系科目で講師が別になりますので、文理両方のご指導の場合は週2回以上となります。
料金そのものはプロ家庭教師であることを考えると標準的だと言えますね。水準で考えると妥当な値段だと思います。
中学受験鉄人会の総合評価 はたしておすすめ?
文句なしの評価Aですね。
中学受験家庭教師を探す上で真っ先に候補になる家庭教師センターの1つだと言えるでしょう。
関連外部リンク;中学受験鉄人会ホームページ