豊橋市に本拠をおくかわべ家庭教師学院について詳しく見ていきましょう。
1目でわかるこの記事の内容!
かわべ家庭教師学院の評判と口コミ
進級した時に終了としました
家庭教師を頼むのは初めてで、知り合いの中にもやったことがある人がいませんでした。勧誘の電話はたくさんあったのですが、あまり信頼できそうなものはなく、自分で探していたところ、自宅の近くに家庭教師の事務所があるのを思い出し、早速電話で問い合わせてみました。学院長は優しそうな方で、丁寧に説明して下さり、地元で20年以上やっていること、講師の先生方はどの方も皆さん、プロの教師でアルバイトの学生さんはいないことなどを説明して頂きました。以前息子を通わせていた個別指導の塾では大学生の先生が担当で、何となく1年続けて見ましたが、面談記録を見ても一般的なことしか書かれておらず、塾での様子がイマイチ分からず、成績もなかなか上がりませんでした。今度はプロの先生で、と考えていたのと、自宅でやれば様子も確認できるかな、と思いお願いすることにしました。
数学を週に1回、60分でお願いしました。息子は学校の数学についていけてなかったので、前の学年から丁寧にやり直してもらいました。学校では証明のあたりを学習しており、ちんぷんかんぷんだったのですが、繰り返し指導して頂いたので、何とか答案を書けるようにまではなりました、ただ、宿題を出さない先生だったので、もう少し宿題を出してほしいと何度か要望してみましたが、プリントが1枚程度で親からすると物足りなさを感じてしまいました。もう少し負荷をかけても良いかと思いましたが先生とその辺の疎通が出来ず残念でした。自宅で指導して頂けるのは、通塾の時間もなく時間の効率がとても良かったのでオススメです。また、個別指導の塾に通っていた時より、ずっと塾代が安くなったのは本当に驚きでした。約3分の2の金額で個別指導が受けられたのでその点は大変満足しています。ただ、数学全体の成績はそんなに上がらず現状維持だったため、進級した時に終了としました。指導して頂いた先生は良かったと思っています。
かわべ家庭教師学院の特徴
・プロ家庭教師専門である
・教材費が0である
・年間契約0
・オリジナル体験制度がある
・料金の明示がホームページ上でなされている
かわべ家庭教師学院はプロ家庭教師専門のセンターとなっています。
授業などはオリジナルのプリントを使って行うため教材費は0、年間契約の縛りもありません。
また、かわべ家庭教師学院には他ではあまり見られないオリジナルの体験制度があります。これは1か月の体験授業をうけて、継続を望む場合のみ指導料などをいただくという形の制度となり、一般的な無料体験授業の上位版と言えるでしょう。
ホームページ上に指導料金などの明示もされていますし、総合的に優良家庭教師センターの条件を満たしていると言えますね。
それぞれから指導力に関する自信があるのが見て取れます。
かわべ家庭教師学院にはどれぐらいの費用がかかる?
同センターでは入会金として10,000円がかかり、諸経費として○前期(4月~9月) 9,000円○後期(10月~3月) 9,000円がそれぞれかかります。
同センターでは指導にかかる料金をしっかりとホームページ上に明記しており、以下は月1回コースの料金表となっています。
1回の指導時間 | 60分 | 90分 | 120分 |
---|---|---|---|
小学生 | 13,000 | 17,000 | 22,000 |
中学生 | 14,000 | 19,000 | 25,000 |
高校生A | 15,000 | 21,000 | 27,000 |
高校生B | 16,000 | 23,000 | 30,000 |
1時間の指導料金は約3000~4000円と一般的な指導料の範疇に収まりますね。
料金面においては優良家庭教師センターだと言えるでしょう。
かわべ家庭教師学院の総合評価とおすすめ度は?
総合評価:A
地域は限定されていますが優良家庭教師センターと言って良いでしょう。総合的にかなり優れた家庭教師センターだと思います。
豊橋市にお住まいであれば第一に検討すべき家庭教師センターだと言えます。