スタイルゼミは小学校1年生から中学校3年生に対応した通信教材となり、中学受験と高校受験をする生徒もその対象となっています。
今回はスマイルゼミだけで受験に対応するのは可能か?という観点で記事を書きたいと思います。
スマイルゼミについて詳しい内容は以下の記事をご参照いただければと思います。
スマイルゼミだけで中学受験は対応できるのか?
受験する中学校にもよりますが、基本的には厳しいと思います。
スマイルゼミの小学生コースには標準クラスと発展クラスがあり、発展クラスでは中学入試の過去問題を実践することが出来ます。
標準クラスは教科書準拠として一般的な問題を解き、発展クラスでは中学入試を想定した応用問題を学習するという構成ですね。
では中学受験を受けるのにスマイルゼミだけで十分かというと、個人的にはかなり厳しいかなという印象です。
まず中学受験については出題範囲が膨大で、ある意味では高校受験よりも範囲が広いです。
国語や社会はそこまで教科書の内容やレベルを逸脱しているとは言い難いのですが、算数や理科は範囲としては教科書の内容ではあるのですが、その難易度は教科書のレベルをはるかに超えており、また生徒の年齢などから独学も難しいのが現状です。
中学受験を受ける際はSAPIXなどの中学受験専門塾に通いながら場合によっては専門の家庭教師に依頼することも珍しくはありません。
保護者が中学受験の経験者で自宅で満足のいくサポートが出来ない限り通信教育はあまりおすすめできません。
中学受験はその専門性・特殊性故に専門家に任せるのが良いでしょう。
スマイルゼミだけで高校受験を乗り切れるのか?
こちらは十分に可能だと思います。
スマイルゼミには標準コースと特進コースが存在しており、一般的な高校から難関高校までの入試に対応可能です。
一部の超難関私立を除いて高校受験は教科書の範囲内での出題となりますので、中学受験ほど専門的な知識などは必要ないため、スマイルゼミだけの実践でも十分に対応できるでしょう。
英語プレミアムなどもあるため、短期間での学習も行いやすく、部活を引退して急遽受験勉強をしなければならなくなった場合でも取り組みやすい内容となっていますね。