四谷大塚を中心とする四谷グループの家庭教師部門である「四谷進学会」について詳しく見ていきましょう。
四谷進学会の特徴
・プロ教師のみを派遣している
・四谷グループの持つ豊富な情報を共有している
・中学受験から社会人コースまで幅広いコースがある
・料金システムが明示されている
・無料体験授業がある
料金システムの明示、無料体験の実施と優良家庭教師センターに必要な条件を満たしていると言えますね。
四谷大塚を中心とした四谷グループの情報が共有されているのは大きな強みです。特に中学受験に関する情報には濃いものがあります。
また、学生は派遣しておらず、プロのみを派遣している点は質的な面で大きな安心感を持てますね。
四谷進学会にはどれくらいお金がかかるの?
四谷進学会はホームページ上で料金を明示しています。
学年 | プロ教師ランク | 1時間当たりの指導料 (税別) |
---|---|---|
小学生補習 (1~6年生) |
スタンダード | 4,200円 |
ハイグレード | 5,300円 | |
プレミアム | 7,400円 | |
中学受験 (小学5年生まで) |
スタンダード | 5,200円 |
ハイグレード | 6,300円 | |
プレミアム | 8,400円 | |
中学受験 (小学6年生) |
スタンダード | 5,700円 |
ハイグレード | 6,800円 | |
プレミアム | 8,900円 | |
中学1・2年生 | スタンダード | 5,000円 |
ハイグレード | 6,100円 | |
プレミアム | 8,200円 | |
中学3年生 | スタンダード | 5,300円 |
ハイグレード | 6,400円 | |
プレミアム | 8,500円 | |
高校1・2年生 | スタンダード | 5,800円 |
ハイグレード | 6,900円 | |
プレミアム | 9,000円 | |
高校3年生以上 | スタンダード | 6,300円 |
ハイグレード | 7,400円 | |
プレミアム | 9,500円 |
1時間あたりの指導料は4200~9500円と非常に妥当性の高い料金設定となっています。
プロ家庭教師の1時間当たりの指導料は5000円前後であることが多く、トッププロでも10000円に行かないほどだと言われているので、特に高いと言うこともないでしょう。
入会金や教材販売などはございませんが、月会費として3800円(税別)と教師への交通費がかかります。
四谷進学会の評判と口コミ
1、担当教師の質やマッチングはいかがでしたか?
設定したゴールへのアプローチ方法が論理的且つ合理的で、親としても納得できるものであった。
このため、親である私たちと方向・方法・現状を共有し、役割を分担することもできた。
生徒との人間関係を構築し、何とか勉強に向かわせようとする姿勢・努力が大変評価できた。
2、四谷進学会で家庭教師派遣を利用して良かった(悪かった)ことは何ですか?
中1から中3の直前まで他社の家庭教師を利用していたが、一向に成果が上がらなかった。
危機感を感じて、貴社にお願いをしたが、結果として大正解であったと思う。
3、本部の対応について、いかがでしたか?
最初の面談でじっくりと本人の意向を聞きだし、現状の成績や目標の分析を行い、適切な講師を選定して頂けたことが今回の成果につながっていると思う。
4、最後に担当教師へのメッセージをお願いします。
目標に対するアプローチが私(父)と全く同じで、思いを共有し役割分担ができ、二人がかりで本人を追い込んだことが今回の成果を生んだと思います。
あれほど出来の悪い息子を根気強く支えてくださったことに感謝しています。
あとから振り返ったとき、きっとあれが人生のターニングポイントだったと思うでしょう。
一つだけご注進があるとすれば、出した宿題に対する管理を厳しくした方がいいでしょう。
うちのような甘い生徒の場合は、やらなかったら親に言いつけるくらいのことをする必要もあるかもしれません。
長くなりましたが、本当にありがとうございました。四谷進学会公式ホームページより引用

公式ホームページに記載してある口コミを引用させていただきました。直筆でしたので本物だと思われます。個人的に、ホームページに直筆の口コミが掲載されているセンターは優良なセンターの割合が高いです。もっとも、その口コミ自体をねつ造するセンターもあるにはあるのですが… それはさておき、家庭教師をかえたことにより大きな成果があったようですね。小学生や中学生のスポーツにおける指導者の重要性はご周知のとおりですが、勉学面も同様です。腕のある家庭教師がつけば点数が20~30点上がる、偏差値が10あがるということも珍しくはありません。保護者の方には是非厳しい目で選別を行っていただきたいところです。
家庭教師ははじめてで少し心配でしたが親しみやすく熱心な先生でしたので子供もすぐに馴染み親としても安心でした。子供も受験にたいする熱意が湧いたようでよく勉強するようになりました。
ベテランの先生で、わからないところも教え方が上手だったみたいで子供も理解度が高くなりました。休憩時間にはいろいろなことを話していただいたようで親しみがましたようでした。
資料請求をする際に電話で希望校に合格できるかどうかを相談したのですが、的確な答えをいただき、安心しました。子供に合った先生を派遣していただいて結果としてよかったです。
希望校い合格するのが目的でしたので、そのカリキュラムが適切なものでした。子供はあまり苦手なものがなかったので、より学力が伸びていったようです。
マンツーマンでの勉強は決して安いものではありませんでしたが、勉強の内容や結果を考えると妥当だったとおもいます。家庭教師をおねがいして正解でした。
家庭教師は子供に合っているとおもいます。とくにネックになつている不満はありません。できればまたお願いするかもしれません。やはり親しみを持った指導していただいた先生におねがいしがいとおもいます。
https://www.jyukunavi.jp/hyouban/tlist/478.htmlより引用

中華料理屋の味はチャーハンを頼めばわかると言いますが、家庭教師センターも電話対応を見ると色々なことが分かりますね。良いセンターは当然対応もしっかりしているはずです。社員教育さえできないセンターが登録家庭教師の研修をしっかり行えるということがあるでしょうか?
四谷進学会ははたしておすすめ?総合評価は?
総合評価:B
四谷進学会は優良家庭教師センターの条件を満たしており、おすすめ度は高いです。どの家庭教師センターにしようか迷ったら候補の1つとして良いセンターだと言えるでしょう。
もし中学受験に人材を特化させ、家庭教師教育を徹底していたら評価Aもあり得たほどです。
B評価のセンターの中でも特に高い評価と言えるでしょう。